いままでに書いた鉄道旅行記・見物記などを集めました。
制作時期がまちまちで体裁の統一がされてませんが、勘弁してください。
:このマークがある項には、音声ファイルがあります。 あなたのインターネット接続環境によっては、ダウンロードに相当の時間を要する場合があります。
多くの場合、音質重視のステレオ版ファイルとサイズ重視のモノラル版ファイルの2種類(内容は同一)を準備していますのて、まずはモノラル版で試聴されることをお勧めします。
- 1997年
- 近鉄大阪線旧東青山駅探訪記(1997.4.29)
1975年の新線切り替えに伴って廃棄された青山峠の旧線を探検- 山陽新幹線500系と九州の客車列車(1997.5.10〜1997.5.11)
学会参加のついでに500系新幹線に乗ってきました。- 木次線探訪記(1997.6.21〜1997.6.22)
タブレットと3段スイッチバックの木次線に行きました。- 大井川鉄道(1997.8.2〜1997.8.3)
動態保存蒸機と日本唯一のアプト式鉄道で有名な大井川鉄道試乗記。PC-VANの鉄道SIGのオフラインミーティングに参加したときの様子です。- 秋の北海道一周旅行記(1997.9.23〜1997.9.28)
初秋の北海道へ行ってきました。天候にも恵まれて、最高の旅行でした。
- 1998年
- 20000系『楽』と的矢牡蛎(1998.1.25)
近鉄の貸切専用電車『楽』に乗って、的矢湾のカキを食べに行ってきました。- 梅小路蒸気機関車館(1998.3.8)
早春の休日、蒸機に会いに行きました。- 大阪mini trip(1998.4.26)
吹田付近のJR線見物、大阪モノレール試乗など。- JR西日本吹田工場一般公開とJR貨物吹田機関区撮影会(1998.8.2)
自宅のすぐ近くにある吹田工場・吹田機関区が公開されたので行ってきました。- 青春18−可部線試乗記(1998.8.16)
青春18きっぷを使って、中国地方に残る盲腸線−可部線に乗ってきました。- 急行きたぐにと越後の私鉄試乗記(1998.9.5〜1998.9.6)
急行きたぐにに乗って、廃止がうわさされる越後のローカル私鉄・蒲原鉄道と新潟交通に乗ってきました。
- 1999年
- JR西日本鷹取工場一般公開(1999.8.22)
2000年春、1世紀にわたる歴史に終止符をうつ鷹取工場一般公開のミニレポート。- 急行だいせんと山陰最果て鈍行旅行(1999.9.4〜1999.9.5)
秋に廃止が決まった客車急行だいせんの寝台車と山陰本線西端のローカル列車の旅。- 急行『たかやま』−−最後の急行グリーン車(1999.10.24)
JRに最後まで残ったキロ28に乗って、高山線の日帰り旅行に行きました。
- 2000年
- 惜別! 食堂車(2000.3.5)
四半世紀に渡る営業に幕をおろした新幹線列車食堂のレポートです。- 九州特急お味見つあー(2000.4.15〜2000.4.16)
周遊きっぷを使って、九州の特急に試乗してきました。- 大阪渡船つあー(2000.5.3)
大阪で運航されている8つの無料渡船試乗記です。(一応鉄分も含まれてます!)- 能登の鉄道・駆け足試乗記(2000.7.15〜2000.7.16)
JR七尾線とのと鉄道線に乗ってきました。- 最後のナロー 近鉄北勢線(2000.11.5)
廃止の方向に傾いた北勢線のフォトレポート。
- 2001年
- 近江鉄道試乗記(2001.3.18)
日本屈指の歴史を持つ近江鉄道の釣掛け電車に乗りました。MP3で釣掛けサウンドを聞けます。- 奥紀州の鉱山トロッコ試乗記(2001.4.15)
三重県最南端にある鉱山トロッコで行く温泉。- クモハ42&マイテ49の旅(2001.6.9〜2001.6.10)
JR営業線上に残った最後の旧型国電と重連蒸機+展望車の旅。- 私鉄特急乗り継いで---立山黒部アルペンルート(2001.9.15〜2001.9.16)
近鉄アーバンライナーと9月いっぱいで廃止になる特急北アルプスを乗り継いで、立山黒部アルペンルートを横断してきました。日本でここだけにしかないトロリーバスにも乗りました。- 晩秋の東北旅行(2001.10.31〜2001.11.4)
ひさしぶりの長期休暇をとって、秋田・青森・函館を訪れました。特急日本海の一夜、リゾートしらかみ、旧青函連絡船、青函トンネル海底駅など、みどころ一杯のいい旅でした。
- 2002年
- 南海歴史散歩 in 和歌山(2002.5.23)
現存する日本最古の私鉄・南海の和歌山市内の支線を訪ねました。- 夢の片上鉄道(2002.9.1)
岡山県柵原町にある保存鉄道を見物してきました。- みなみ九州 蒸機とスイッチバックの旅(2002.11.20〜2002.11.24)
寝台特急なはに乗って、みなみ九州を訪ねました。
- 2003年
- 青春18−ステーキとスイッチバックの旅(2003.8.10)
青春18きっぷを使って、関西に残るスイッチバック駅と名松線を旅してきました。- 湯巡りトロッコとスイッチバックの旅(2003.10.12〜2003.10.13)
トロッコ列車で木次線を旅してきました。
- 2004年
- 名鉄揖斐線・美濃町線試乗記(2004.6.13)
2005年春の廃止が濃厚な"名鉄600V区間"に乗ってきました。- 2004年 JR西日本吹田工場一般公開(2004.8.1)
恒例の夏のイベントです。毎年行ってるんですが、レポートは6年ぶり...。- 広島新幹線まつり2004(2004.10.16〜2004.10.17)
JR西日本広島運転所の一般公開に行ってきました。- 奈良ドリームランドの遊覧鉄道(2004.11.28)
遊園地の遊具と侮ってはいけない...。
- 2005年
- 列車で湯めぐり 北近畿 日帰り温泉つあー(2005.8.14)
北近畿タンゴ鉄道に乗って、丹後・但馬の温泉を巡りました。帰りは、唯一の181系気動車特急であるはまかぜ号にも乗車。- 列車で湯めぐり 信州の私鉄と名湯つあー(2005.9.17〜2005.9.19)
急行きたぐにで信州へ。長野電鉄・上田交通の乗車レポートと野沢・渋・別所温泉。- 尾小屋鉄道をたずねて(2005.10.10)
最後の非電化ナローであった尾小屋鉄道の保存車両をたずねました。気楽なフォトレポートです。
- 2006年
- 富山の路面電車試乗記(2006.4.29)
4月29日に開業した富山ライトレールの試乗レポート。万葉線・富山地鉄市内線にも乗車。
- きんてつ鉄道まつり2007(2007.10.8)
近鉄五位堂検修車庫の一般公開に行ってきました。- 急行銀河と鉄道博物館の旅(2007.12.19〜2007.12.20)
2008年春のダイヤ改正で廃止される寝台急行銀河に乗って、鉄道博物館を訪ねました。
- 最後の現役可動橋---四日市港 末広橋梁(2008.10.16)
三重県四日市港にある、日本で唯一の鉄道可動橋を見物してきました。
実家の書庫から、父が使った時刻表が出てきました。
鉄道が陸上交通の王者であった時代に思いを巡らせてみたいと思います。
- 1964年3月 東京駅
10分おきに夜行急行列車が発車していたなんて、信じられますか?
東海道新幹線開業直前の東京駅の発車時刻表です。- 1961年9月 青森駅
青森から上野や大阪行きの鈍行列車が走っていた高度成長前夜の鉄道のこと。- 2003年10月 東海道新幹線
最新の時刻表ですが、のぞみ主体の新しい新幹線ダイヤについて考えてみました。
Copyright by Heian Software Engineering (C)H.S.E. 1997-2008 Allrights reserved.
2008年10月23日 訂補