出雲駅前温泉 らんぷの湯 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
出雲市駅の駅前にある日帰り入浴施設。 改札口から歩いて数分のところに、切妻屋根の和風の建物がある。玄関の照明は薄暗く、古い日本家屋をイメージした造りだ。 浴場は、浴槽・洗い場の床も含めて、総檜張り。屋号のとおり、天井からいくつかのランプ(本当に油を燃やしているのではなく、豆電球が入っている)が吊るされていて、極端に照度が低い。室内には、小さめのサウナもある。 露天エリアは、一人用の檜風呂が3つと壷湯(サウナ用の水風呂)があるが、こちらもう真っ暗で、よ〜く見ないと他人が入っている浴槽に足を突っ込みそうだ。 地下1,800mまで掘った源泉から汲み上げるのは、独特の匂いがあるお湯。濁り湯のようだが、暗いので色は不詳。 3連休の2日目、夜9時を過ぎてから訪問したが、予想外の混雑ぶりで、かけ流しのお湯はちょっとくたびれた感じ。脱衣場で観察すると、ホテルのタオル・バスタオルを持参している人も少なくない。どうやら、駅周辺のビジネスホテルに泊り、外湯感覚で利用する人が多いようだ。 今度は、空いている昼間に再訪して、自慢の竹林を眺めながらその湯を賞味したいと思う。 施設内に飲食施設はないが、駅周辺には多くの飲食店がある。 お気に入り指数:★★★★☆
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
旅の情報 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
この10年ほどで、出雲市駅周辺は再開発が進み、ずいぶんと奇麗になった。
駅から徒歩圏内に、安くて快適なビジネスホテルがたくさんある。 とは言え、休日に営業している呑み屋はそう多くない。 事前にネットで調べて訪れたのが、サンロード中町にあるこのお店。地元の魚介や牛肉(しまね和牛)を使った料理を肴にいっぱいやれる。 店の外観はあまりぱっとしないが、大阪で修行したというご主人の包丁さばきは確かで、値段も手頃。大当たりのお店であった。
|
Copyright (C) 2008 Heian Software Engineering. Allrights Reserved.
制作:2008年09月25日 修正:2008年09月25日