越前水仙の里温泉 水仙寮


温泉スタンド

 廃校となった小学校を改装した青少年向けの公営研修宿泊施設。天然温泉を使った入浴施設があり、一般の外来入浴も受け入れている。村民の入浴料は200円で、共同湯のような雰囲気も漂う。観光的要素は少なく、地元観光協会のHPでもあまりPRされていない穴場的温泉。

 タイル張りのシンプルな浴槽には、弱アルカリ性単純泉の透き通った湯が贅沢に注がれている。加熱・循環をしてるようだが、大量のオーバーフローがあり、お湯は相当に新鮮な印象をもった。若干のぬめりも感じられ、また、湯上りは非常にさっぱりとした感触だ。

 木造瓦葺きの旧講堂が休憩室兼ロビーとして使われていて、校章と校歌が残されていた。もとのステージ部分は、違和感のない巧みな改装で、畳敷きの休憩室となっている。館内には清涼飲料水の自販機がある程度で、食事はできない。

 100円玉1枚で200Lの湯が出る温泉スタンドが併設されており、軽トラックで乗り付けたおっちゃんが巨大なポリタンに給湯しているところであった。200Lもの湯をどうやって持ち帰るんだ...と思ったが、これが当地の正しい温泉水の買い方らしい。

 私自身が、木造校舎の小学校に通っていたからではあるが、幼い日々の記憶を呼び覚ましてくれる、大変に心落ち着く温泉であると思う。
 最近各地で補助金をあてにした豪華な公営入浴施設が新築されているが、地域の古い財産を大切に活用する姿勢に好感が持てた。そして、そこには、長い年月を経たものだけがもつ、本物の安らぎがあるように思える。

 いつまでの今のスタイルで営業が続くことを願う。

 越前のスイセン栽培は、15世紀の古文書にも記された歴史あるもので、現在は、年間約600万本が全国に出荷されるという。
 開花時期は1月。日本海から吹き付ける烈風にじっと耐えつつ、可憐な花を咲かせるその姿は、見る人の心に触れるものがある。
 ちょうど"旬"の越前カニ賞味と合わせて、ぜひとも冬場に訪れたいところだ。

お気に入り指数:★★★★☆

施設DATA
温泉名 水仙の里温泉
施設名 水仙寮
施設の種別 青少年向け研修宿泊施設
所在地 〒910-3555 福井県丹生郡越廼村居倉79-35(→地図)
電話番号 0776-89-2296
参考サイト 越廼村公式サイト
営業時間 10:30〜20:00
料金 大人:400円、小学生以下:250円(村外者)
無料の備品 シャンプー・石鹸・ドライヤー
※鍵付きロッカーは有料(100円)
浴場施設 内湯
駐車 可能
入浴日 2004年5月30日
備考 <0045>


温泉DATA
源泉名 越前水仙の里温泉
泉質 単純温泉[弱アルカリ性-低張性-高温泉]
泉温 42.0℃
湧出量 ---
知覚的試験 ---
pH値 ---
ラドン ---
密度 ---
蒸発残留物 ---
溶存物質総計(ガス性のものを除く) 923mg/Kg
分析年月日 1992年5月19日
1Kg中の成分
     

    

陽イオン mg
ナトリウムイオン 251.0
カリウムイオン 2.2
マグネシウムイオン 1.9
カルシウムイオン 4.9
鉄(II)イオン 0.8
ストロンチウムイオン 0.1
アルミニウムイオン 0.1
陰イオン mg
フッ素イオン 3.5
塩素イオン 14.2
硫化水素イオン 0.6
硫酸イオン 110.0
炭酸水素イオン 467.4
炭酸イオン 25.2

非解離成分 mg
メタケイ酸 33.3
メタホウ酸 7.7

浴槽の温泉蛇口

 


福井県に戻る

戻る


Copyright (C) 2004 Heian Software Engineering. Allrights Reserved.

制作:2004年5月30日 修正:2004年6月1日